審美治療って、どんな人が受けているの?
皆さんこんにちは。
大井町駅から徒歩8分、光学通り沿いのBcデンタルオフィスです。
「審美治療は男性の患者さんやシニアの方も多い」
こう言うと、意外な感じがするかもしれませんね。
しかし審美治療は、性別や年齢に関わらず「より素敵な笑顔と、より健康的なお口」になりたいすべての方におすすめできる治療です。
そこで今回は、実際に審美治療をどんな人が受けているのかについてお話しします。
前歯の見た目が気になる人
審美治療は、笑顔のポイントとなる前歯の見た目を短期間で改善することができます。
具体的には次のような症状の方が治療を受け、お悩みを解消しています。
- 歯が欠けている
- 歯にすき間が開いている
- 歯の形が不揃い
- ホワイトニングでは治せない変色
- 歯並びの軽度のデコボコ
矯正治療よりも費用・時間ともに手軽なことも人気の理由です。
むし歯をきれいに治したい人
むし歯を削ったあと、保険診療ではいわゆる「銀歯」で修復するのが一般的です。
しかし、「笑った時にギラギラと目立つのが恥ずかしい」という方も多いもの。
審美治療では、おもにセラミックやジルコニアといった白く目立ちにくい歯科素材を使用します。その仕上がりは、治療したのがわからないほど自然です。
自由診療のため保険診療よりも費用はかかりますが、むし歯が再発しにくく長持ちしやすいため、長期的にみるとコスト面でもおすすめできます。
金属アレルギーが心配な人
詰め物や被せ物に金属素材を使うと、唾液によって徐々に金属イオンが溶け出し、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみを引き起こすことも。そのため、金属アレルギーの方や身体にやさしい治療を望む方にも、審美治療が選ばれています。
審美治療では、金属を一切使わない「メタルフリー治療」が可能です。
すでに入っている金属の修復物を除去して、セラミックなどの素材に替える方も増えています。
なかには、銀歯をセラミックにして、皮膚炎やめまい、肩こりなど長年の身体の不調が解消される方もいらっしゃいます。
Bcデンタルオフィスの審美治療は、見た目の美しさだけでなく、かみ合わせなどの機能性も重視し、丈夫で長持ちする歯をご提供します。
治療前には時間をかけてカウンセリングを行い、患者さんのご希望やライフルタイルにあった治療法を一緒に考えます。
ご予算のご相談もお気軽にどうぞ。