診療の流れ
-
1ご予約
小さな違和感やお困りごとなどお気軽にお問い合わせください。当院ではスムーズにご案内できるように、事前予約制となっております。
お電話にてご予約ください。 1回目ご来院 (約1時間)
-
まずはお口をじっくり検査して、どのような状態か確認させていただきます。
2問診票の記入
初診では、まず問診票をご記入いただきます。 ご来院いただきましたら、受付のスタッフまでお声がけください。 問診票には自覚している症状のほか、気になることや不安なこと、口頭では伝えにくいこともお気軽にご記入ください。
-
3検査・診断
歯や歯ぐきだけでなく、お口全体(口唇や舌、頬を含む)の健康状態をチェックします。
デジタルレントゲンにて歯の根や顎の骨の状態を撮影し、必要に応じてCT撮影も行います。歯科用CTは3Dの立体映像で歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなどを鮮明に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。
以上で初診は終了です。
検査結果をもとに、治療計画を考え、次回の診療の際にお話しいたします。応急処置(必要に応じて)
痛みが強い場合は応急処置を行い、まずは痛みを抑えますので、遠慮なくスタッフまでお伝えください。
2回目ご来院
-
4治療計画のご提案
一人一人のライフステージや生活スタイル、理想とする未来像に合わせて、オーダーメイドの治療計画をご提案します。治療計画を丁寧に説明し、ご納得いただけましたら次回ご来院時に治療を開始していきます。
痛みが強い場合は応急処置を行い、まずは痛みを抑えますので、遠慮なくスタッフまでお伝えください。 3回目ご来院
-
5治療開始
当院の診療室はプライベートを重視した空間になっておりますので、周りを気にすることなく治療に臨んでいただけます。治療中であっても、痛みや不安なことなどありましたらお気軽にご相談ください。
治療後のご来院
-
6治療終了後の定期検診
せっかく健康を取り戻した口内環境を維持するためには、メンテナンスが大切です。
ご自分の歯で一生美味しく食事を楽しんでいただけるように、お一人お一人に合わせた予防プログラムをご提供いたします。
定期検診は面倒に感じてしまうと思いますが、「予防」は患者さんにとって、「治療」よりもずっと身体的・経済的負担を軽減できる方法です。
私たちと一緒に、大切な歯を一生守っていきましょう。